ケジラミ


スミスリンQ&A2

■毛ジラミについて教え下さい。

最近シラミが増加する傾向にありますが、これは昔と違って不潔が原因ではありません。

シラミには、ヒトしらみ・ケジラミと種類があり、ヒトシラミは頭髪から頭髪、皮膚 から 皮膚、衣類を介して移ります。

一方、毛ジラミはアポクリン汗腺を好み、陰毛部で生活しますので主に性行為で感染 します。

公衆浴場などでの感染を心配する方もいますが、浴槽内でシラミが移動でき るチャンスはごく稀です。
プールや浴槽のような水のある場所では、シラミは毛に しっかりつかまりむしろ移動しにくい状態です。

気をつけないといけないのは、ヘアブラシ、タオル、寝具などに移動したシラミが寄生することは充分考えられますので、共用には注意が必要です。

毛ジラミに感染している人が下着を着替えるとき、ロッカー内に毛ジラミを落とし、その後に同じロッカーを使った人の下着に寄生することがあるようです。
公共の施設を利用する場合には、下着は直接、棚やロッカーに入れないで、ポリ袋などに入れてから、床につけないように吊るしておくようにするといいようです。

また、しらみは昆虫の一種ですので、普通の消毒薬は 効果がありません。

■陰毛が生えている部分に痒みがあるんですが。

・毛ジラミまたは皮膚炎ですが、毛ジラミは、成虫が茶色く1.5mm位の大きさで肉眼で確認でき、白系の紙の上などに置くと動いているのがわかるほどです。毛の根元から3〜4mmのところに卵をたくさん生みつけます。

白いパンツをはいて一晩休み、翌朝パンツに赤い点々(吸血により下着に血や毛じらみの排泄物が点状に付く)が無数に付いていればアウトです。

■しらみは,完治するのにどれくらいかかるのですか?

・毛ジラミは、寄主特異性が強い昆虫です。
また、血液依存性が高く、卵からふ化したあと成虫や生殖のための栄養源をすべて血液に頼りきっています。
昆虫ですので、根気よく退治することが大切です。

■ケジラミの生息場所は?

毛ジラミが生息しそうな場所は、陰毛、腋毛、まゆ毛、まつ毛、すね毛などです。

スミスリンQ&A1へ戻る

【毛ジラミ退治方法について】に戻る

天狗薬局TOPへ

■ ご相談フォーム

お名前(漢字):
ふりがな:
年   齢:
都道府県:
E-mailアドレス:(半角英数入力)maru@nebuta.co.jp
(メールのアドレスが間違いますと、返信できませんので、ご注意 ください)

ご相談内容をご記入下さい。